ブログ
-
2021年6月10日(木)
今日は、楽しみにしていた、ノリチェルせんせいの里山さんぽの日。 事前のお知らせで、内容は秘密。 用意するものは、いつもの荷物と、バンダナ、そして、わくわくした気持ち。 バンダナも何に使うのか明かされて...
-
2021年6月3日(木)
今週はいつもの森でゆっくりおさんぽ よいお天気で森日和 そこからそれぞれ炭焼き小屋へ ついたら火起こし うまくついたかな ハンモックであそんだり 木登りしたり 小さい子たちは何してるのかな 自分より小さい...
-
2021年5月30日(日)
木曜森には2年近く行っているのに、日曜森は初めて! なのに出発して15分たってから財布を忘れたことに気づいて引き返し、集合・ご挨拶・おやつの時間に参加できませんでした…。 初めて会う親子、おお、このファ...
-
2021年5月27日(木)
今日は、しとしと 雨の森。 博物館のなかで、おり染めをしました。 まずは、絵の具にお水を混ぜて。 綺麗なお水の出来上がり。 折った和紙をつけると~ 優しくってカラフルな和紙の出来上がり。 どんな模様になる...
-
2021年5月20日(木)
雨の合間、緑がぐんぐん育つ森で 今週の森のようちえん 先週田おこしした田んぼに、今日は早速田植えをします。 ころころころ 何をしているかというと 木の枠を転がし、苗を植える目安をつけていきます。 さぁ、...
-
2021年5月13日(木)
今週の森のこども園は、田おこしと5月のお誕生日会でした。 良いお天気のなか、可愛い小人さんが一つの大きくなったお祝いをしました。 お母さんの手作りケーキは、特別ですね。 田おこしでは、みんなで田んぼを...
-
2021年5月10日(月)
5月10日 月曜日 晴れ☀️ 月に一度の森のこども園のてしごと部 今回は草木染めでした いつも森の母さんの誰かにリーダーとなってもらって教えてもらうのですが、毎回素敵な内容です???? そして草木染めに使うのは ...
-
2021年5月6日(木)
5月最初の森は、栴檀野の森の園舎で行いました。 お庭も室内も着々と整備が進み、とてもすてきな空間になっていました。 今日はかおり先生のにじみ絵です。 ぬらした画用紙と透明水彩絵の具で色を楽しむにじみ絵...
-
2021年4月25日(日)
朝10時にねいの里博物館前に集合。軽く自己紹介をした後に、おやつタイム。 今日はいつも炭焼き小屋で使用する薪を作ります。 使うのは、ねいの里で伐採された樹木。職員さんたちが伐倒、玉切りをされたものです...
-
2021年4月22日(木)
さてさて、今日はどんな森になるのかな? 天気も良くて、とーっても気持ちの良い日。 みんなワクワクです。 まずはいつもの火おこし。ママがおこした火を見守っています。 今日は4月生まれのお誕生日会でした。...