ブログ

ブログ

  • 2019年6月11日(火)

    射水市公募提案型市民協働事業里山さんぽ今年度も始まりました!

    今年で3年めの射水市公募提案型市民協働事業「里山さんぽ」 今年のテーマは〜はじめての親子サバイバル〜 第1回目は、「火を育てる」 定員いっぱい15組の親子にご参加いただきました。たくさんのお申し込み、あり...

  • 2019年5月30日(木)

    「ようちえん体験会」と折り染め

    すっきり晴れた、気持ちのいい日。 今日は「森のようちえん」体験会が開催されて、たくさんのお友達が集まってくれました。 いつもより賑やかにスタートです。 紙を色水に浸して、思い思いの模様に染める、折り染...

  • 2019年5月23日(木)

    田植え

    5月にしては暑いくらいのお天気の中、田植えをしました。 まずは白花豆とお麩の美味しいおやつ。 食いしん坊さんよっといでー。 職員さんの説明をうけ、 いよいよ田植え開始です。 はだしになる子、 長靴がいい...

  • 2019年5月16日(木)

    ネイチャーガイド

    ピカピカのお天気 涼しいそよ風 新緑の、力のあるモコモコした緑。 今日は、ネイチャーガイドの石澤さんに生命力あふれる森をガイドしていただきました。 その前におやつ。 無農薬のピカピカのサクランボ。 宝石...

  • 2019年5月9日(木)

    森のおさんぽと5月のお誕生会

    風薫る5月。 GWも開けて、最初のようちえん。 新緑のトンネルを、元気いっぱいのこびとさんたちが探検に出かけます。 今日はいつもより遠回り。 「ただいまー!!」 炭焼き小屋に着くとおかあさんたちとねいの里...

  • 2019年4月28日(日)

    ご参加ありがとうございました!4月28日にちよう森のこども園

    4月28日(日)晴天!平成最後の「にちよう森のこども園」は山菜まつりでした。みんなでワイワイ山菜をつんで天ぷらやおひたしでいただきました。 タラの芽やコゴミだけでなく、お馴染みのフキ、ヨモギ、タンポポ...

  • 2019年4月25日(木)

    よもぎ団子作り

    雨模様の、しっとりとした木曜。 朝のお歌の後、涼やかな良い音の鈴を順に渡しながら「鈴の歌」を歌いました。   ♪○○ちゃん すずもってるー きれいなすずだよー つぎは○○ちゃんー 朝のおやつは、バナナケー...

  • 2019年4月18日(木)

    イースター!

    名残桜を愛でつつ博物館へ集合。朝から暑い予感。 今日はイースター。私も初めてでしたが、春の訪れを祝うには森はぴったりの場所。まずはみんなで持ち寄った卵の殻にデコレーション 春探し、そして隠されたお楽...

  • 2019年4月11日(木)

    はじめのいっぽ式!

    2019年度ようちえん部がスタートしました。 20人のこびとさんたちが集います。 今年は、森でどんなことに出会えるのだろう。 まずは、お母さん特製おやつ。 こびとさんにもおかあさんにも 笑顔があふれます。 ま...

  • 2019年3月24日(日)

    3月14日 2018年度巣立ちの会

    3月14日。いつもの場所、ねいのさとで2018年度巣立ちの会を行いました。赤ちゃんのときからお母さんと通ったこの森を巣立っていくおにいちゃんたち。春からは小学生です。すこし照れくさかったりするけれど、凛々...