ブログ

ブログ

  • 2022年7月7日(木)

    高校生のおねえさんたちとお散歩

    7月7日の森は、いつもの内容に学生さんがゲストに加わって大賑わいでした。 あるお母さんからはこんな感想が。 「私も娘も、高校生短大生の若いパワーをたくさんもらって、ずっと「楽しかったねー!」って言って...

  • 2022年6月30日(木)

    七夕飾りと水遊び

    今日は森の園舎でのんびり過ごしました。 まずはお楽しみのおやつタイム。 とても暑い日だったので、甘酒アイスが火照った体に染み渡ります! 今日は短冊に願いごとを書いたり 水遊びしたり カエルをおいかけたり...

  • 2022年6月27日(月)

    6月てしごと部 ちまき作り

    6月のてしごと部は、ちまきづくりをやりました。 端午の節句に食べるもの、というイメージですが、若くて瑞々しい笹が伸びてくる6月は、ちまきづくりにいい季節。今回作るのは、新潟県のちまき。南魚沼出身の、...

  • 2022年6月23日(木)

    お誕生会と七夕飾り

    梅雨入りして、雨予報の森の日。 今年は、梅雨入りしたというのに、晴れて暑い日が続きますね。 今日もピカピカに晴れて暑い日。 街中で丸一日外遊びするのは暑すぎて無理だけれど、森の中の木陰は、時折気持ちの...

  • 2022年6月16日(木)

    にじみ絵とたたき染め

    最近はすこし肌寒くて長袖を着ていましたが、今日は気温が上がって半袖が気持ちいい!! 栴檀野の園庭で思い切り遊びます。 今日は『にじみ絵』を教えてもらいながら制作しますよ。 まずは先生のお話聞きます。そ...

  • 2022年6月9日(木)

    のんびりおさんぽ

    今日はいつもの森で、のんびりと。 とても天気が良くて、緑も空も綺麗で、気持ちよい日。 今日は何して遊ぼうかな。 ブランコしたり、水辺で遊んだり、気の向くままに 木登りもしたよ。 今日のおやつ。 また、森...

  • 2022年6月2日(木)

    桑の実とり

    いつもの森ではなく、 呉羽山の公園へ、ピクニック。 毎年、みんな楽しみにしている、 桑の実とりへ。 緑豊かな、風が心地よい公園です。 ハンモックをはって、ゆったりできます。 桑の実は、ジャムにしたり、 自...

  • 2022年5月26日(木)

    のりちぇる先生とおさんぽ

    こびとさんたちが楽しみにしていたノリチェル先生との里山散歩でした かあさんが作った冷んやりフルーツゼリーで おやつタイム 森の中で出会ってしまったら困りますが クマさん→目を隠して後ずさり ハチさん→石に...

  • 2022年5月19日(木)

    田植え

    一週間で姿をぐんぐん変える緑鮮やかな季節。 田んぼがある丘から眺める景色は、緑でいっぱい!! 風に撫でられ、草木がとても気持ちよさそう。 まずは美味しいお菓子をいただきます。 今週は先週の田おこしに引...

  • 2022年5月12日(木)

    田おこし

    今日は田植えに向けた田起こしの日。 田起こしはお昼からなので、午前中はのんびりしました。 コウモリハウスの上で何かを発見!なんだろう? 見つけたのは、脱皮した蛇の皮。端っこまで上手に脱ぐね。 森を探検 ...