ブログ

今朝の富山市は警報級の大雨。いつもは森へ出かけるみんなもこの日はせんだんのの園舎に集まりました。
しばらくすると雨が小降りになり、小人さんたちは待ちきれない様子で園庭へ。合羽を着てトコトコ歩く小さな子の姿がとても可愛らしく、見ているだけで心が和みます。


園庭ではそれぞれが思い思いの遊びに夢中です。葉っぱを集めながらお散歩したり、砂場で泥んこ遊びをしたり。少し大きい子は園庭でぶどうを収穫。甘い実を口いっぱいに頬張る姿がありました。



室内に戻ってからは、お散歩で集めた葉っぱを使った擦り出し遊び。クレヨンや色鉛筆で紙の上をなぞると葉脈の模様が浮かび上がります。雨の中採ったばかりの葉っぱは水分で紙を破いてしまうこともあってなかなか難しいのですが、裏側にしてブロッククレヨンを使うととてもきれいに形が出ることに気づいた子も。好きな葉っぱと色を選びながら、それぞれ夢中で作品を仕上げていました。



午後は自由遊びの合間に、希望した子どもたちがお誕生日のキャンドルづくりに挑戦。ロウを少しずつ重ねて太くしていく作業は根気が必要で、ロウが溶けないようにコツコツと積み上げていく子どもたちの真剣な眼差しがとても印象的でした。


大雨の一日も、子どもたちにとっては自然や素材に触れ、仲間とともに過ごす豊かな時間になりました。

kちゃん母さん