ブログ
-
2018年12月23日(日)
早くも森での活動も今年最後になりました‼️恒例のしめ縄作りです。ねいの里で育て刈り入れた稲をきれいにして水に浸け、木槌で叩き、結っていきました。うらじろは前日にOBのお母さんが岐阜で摘ん...
-
2018年12月6日(木)
12月1日(土)に今年度、第4回目の里山さんぽが開催されました。(主催:富山福祉短期大学 共催:富山森のこども園)今回のテーマは「森のクリスマス☆」餌が少なくなる冬、森の鳥さんへバードケーキのプレゼント...
-
2018年11月30日(金)
動物さんの餌が少なくなるこの季節、鳥さんのご飯になる実や種を松ぼっくりにくっつけて可愛いバードケーキを作りました!天気が良かったので森を散策しながら鳥さんの餌になりそうな実を探します。この赤い実食...
-
2018年11月22日(木)
よく、「こんな天気の日に子供達どうやって活動するんですか」と聞かれます。万全の装備と温かい格好で、だいたいいつも通りです。まずは11月のお誕生日会。秋の終わりのしっとりした空気にロウソクの明かりが温...
-
2018年11月17日(土)
今週のようちえんは、アドヴェントガーデンへ向けて、羊毛ブーツ作りでした。フワフワの羊毛を、石鹸水でゴシゴシしてフェルトにします。赤いブーツができてきましたよ。あとは、おうちで石鹸水を流し、乾燥させ...
-
2018年11月17日(土)
森であそぼう!里山さんぽ第4回「森のクリスマス☆」参加者募集!(射水市民限定) 親子で自然の中に出かけましょ。子ども達は凸凹道を歩いたり、小さな美しいものを見つけたりが大好き。森への感謝の気持ちをこ...
-
2018年11月9日(金)
今週の森のようちえんは、ねいの里の色付いた草木に囲まれて棒巻きパンと12月のアドベントに使う蜜蝋ろうそくづくりでした!今日はいつもより少人数だったので、みんなで囲炉裏を囲んで火起こしを。これは火種を...
-
2018年11月8日(木)
活動報告 3回目里山さんぽが開催されました。10月20日(土)に今年度、第3回目の里山さんぽが開催されました。(主催:富山福祉短期大学 共催:富山森のこども園)今回のテーマは「小枝のパチンコつくり」初めに...
-
2018年11月5日(月)
11月1日 青天。今日は秋の恒例 グミ摘み 。常願寺川の河原に、グミの木が沢山あるのです。河原で集まって、みんなのお名前を呼びます。「はあい。元気です」「はあい。少し鼻水出て風邪気味です」ひ...
-
2018年11月2日(金)
KOROりんの森の秋まつり「親子ではじめてのブッシュクラフト」秋も深まり紅葉が少しずつ里山にも降りてきました。とっても気持ちがいい秋の森であそびませんか?今、注目のブッシュクラフトやロープ結びなどに親...